今回は
青森県八戸市鮫町鮫86
ストークドドーナツさん敷地内に
ストークドドーナツさん敷地内に
2025.5.14オープンした
フリッツ専門店
「ハチフリッツ」さんを
「ハチフリッツ」さんを
ご紹介したいと思います。
以前からご紹介してきましたが、先日、「ストークドドーナツ」さんに行ったときに正面右側に新しい建物ができていました。
改装前
2023.5撮影
注文受取口前
今回オープンした
「ハチフリッツ」さんは
「ハチフリッツ」さんは
産地直送でフレッシュな生じゃがいもを店内でカットして、3段階調理で作るフリッツ(フライドポテト)が味わえます。
焼いたり揚げたりして
フリッツ・手割り
調理していると話していました。
メニュー
M サイズ 各450円
Lサイズ 各550円
※ディップソースは各50円
写真はMサイズ
じゃがいもの品種は
日によって変わるみたいです。
今回は、フリッツと手割りを
食べ比べてみました。
食べ比べてみました。
フリッツ
ポテトには、塩が少しかかっていますが、十勝こがねは、元々甘味があり、厚みがあってほどよい塩味でほくほくした食感で美味しいです。手割り
手割りは
茹でたものを手で割って揚げている
と話していました。
茹でたものを手で割って揚げている
と話していました。
フリッツと比べて
マッシュポテトみたいにやわらか食感でほくほくしていて、甘味があって美味しいです。
マッシュポテトみたいにやわらか食感でほくほくしていて、甘味があって美味しいです。
オプションでディップソースをつけることができ、全部で6種類あります。
写真はオリジナルマヨ
ディップソースもつけて
食べ比べてみましたが…
個人的には、つけなくても
ちょうどいい感じに
味わえるなぁと思いました。
ポテトはいずれも甘いので、お好みでディップソースをつけるのもありだなぁと思いました。
さらに、クルマの中に
カップホルダーがあれば
下にティッシュを敷いて
一時的に置くことができるなぁと
思いました。
ホットドッグ
350円
写真は盛り付け例
盛り付けは、セルフ方式で
注文受取口前に
ケチャップ・マスタード・フライドオニオンが置かれていて、レリッシュ(刻みピクルス)を最後にトッピングするような感じです。レリッシュについては2種類あり辛いのと辛くないものがあるようです。
今回は辛くないものを
選んでみました。
ホットドッグは
ストークドドーナツさんの
生地を使用!
青天の霹靂の米粉を使用していて、卵は不使用なのが特徴です。
生地はふわふわでもっちりして
美味しいです。
店舗情報
営業時間
11時〜16時30分
(フリッツL.O16時)
定休日 月・火・他
※最新の情報は店舗Instagram参照
キャッシュレス決済
一部対応
店舗Instagram
https://www.instagram.com/8frites_
※情報は予告なく変更になる場合が
ございます。
予めご了承ください。
予めご了承ください。